シドニー

今回はオーストラリアのシドニーについて書いていきたいと思います。

 

 私がシドニーに住んでいたのはずいぶん前になります。

 

シドニーのボンダイという海沿いの地域に住んでいました。

 

ボンダイには2回、滞在したのですが、最初の時のルームメイトはイギリス人のエドとハンガリー人のコールネルの計三人で一軒家に住んでいました。

 

当時の 私の英語力は今の英語力を100とすると、多分20~30ぐらいでしょうか。まあそれなりには分かりましたがテレビは見ても分かりませんでした。

 

当時はワーキングホリデーをしていて、お金がないので普通に働いていました。

 

仕事はハウスクリーニングです。バンに乗って3人ほどで家から家を車で移動してそうじするやつです。

 

日本人がオーナーで従業員も日本人で、また給料も安くて....( ワーホリを考えている皆さん、お金は日本で稼いでいきましょう)

 

でも、色んな人の家に行けて楽しかったですよ。お金の為ではなく経験としてやるには面白い仕事かもしれません。(出来れば現地の人と働きましょう)

 

仕事がない日はエドとスケボーをビーチでよくしていましたね。エドと友達になったのもスケボーがきっかけです。

 

何かスポーツをやっていれば現地の人と友達になりやすいですね。スケボーはお勧めですよ。ただ,かなり難しいですが...

 

一番多いのが英語学校で韓国人や日本人と友達になっていつも一緒に行動して中々、英語が上達しないパターンです。そして気がつくと一年が終わっています。

 

殆どの日本人がこのパターンに入っていましたね、別に悪いとは思いませんがせっかくのチャンスですからネイティブの友達を作って英語力をアップさせてはどうでしょうか。

 

ワーホリを考えている皆さんへのアドバイス

 

  1. お金は日本で貯めてから行きましょう。
  2. 英会話学校に行くのは止めましょう。
  3. 出来ればワーホリの斡旋会社は使わず自力で行きましょう。
  4. スポーツ(出来ればスケボー)を始めましょう。

ボンダイビーチの写真です。

Movie Line

映画のセリフで英語学習

ショートフレーズ

ミディアムフレーズ

ロングフレーズ

samuel regan asante wMkaMXTJjlQ unsplash 1

What is Get Used To ? 

Get Used Toとは

動画で学ぶ初心者向けの

英語学習サービスです。

英語学習サイト

ソーシャル + Vlog